【開封報告】欲しかったSPE・・・。一番好きな色合い。

ハンダノビッチ!配列はこんな感じで・・・

ちょうど10クレ目でございました。

実はU-5N8のチームで白ハンダノビッチを使用しているのですが引いたらぜひ入れ替えて試してみたいと思っていました。ほとんど任期終了間際ですがm9(゜д゜)っ
スポンサードリンク
SPEというカードデザインは発表のあった当初「うーむ」というのが正直なところだったのですが、スペシャリストの選手のポジション(適正)ごとの色々なカラーバリエーションを見ていくと、個人的にはペナルティストッパーのブルー系(ターコイズとかちょっと緑っぽい感じ)のカラーが一番好きですね~(-∀-)
理由としてはSPEでちょいとネックと感じるパラメーター表記の背景のグレーっぽい色味と青緑系の色合いが一番調和してバランスが取れているように感じる気がします。それにしても15-16ではextra含め色々なカードデザインが登場しましたね。来期も斬新なカードデザインを期待しております(゚Д゚≡゚д゚)エッ!?
■15-16SPE ハンダノビッチ
7/19/11/18/12/13 80
参考
12-13WGK
8/19/10/18/12/13 80
総合的には12-13WGKと同等ですがオフェンス値を下げた代わりにテクニック値が+1と安定感が増した印象。今期はゴールキーパーに綺羅枠を割くことも多く、長身を活かしたもともとのハイボール処理能力の高さに加え、PKセービングが備わったことでより盤石となったようにも感じます。さっそく使ってみなければ(´∀`σ)σ
理由としてはSPEでちょいとネックと感じるパラメーター表記の背景のグレーっぽい色味と青緑系の色合いが一番調和してバランスが取れているように感じる気がします。それにしても15-16ではextra含め色々なカードデザインが登場しましたね。来期も斬新なカードデザインを期待しております(゚Д゚≡゚д゚)エッ!?
■15-16SPE ハンダノビッチ
7/19/11/18/12/13 80
参考
12-13WGK
8/19/10/18/12/13 80
総合的には12-13WGKと同等ですがオフェンス値を下げた代わりにテクニック値が+1と安定感が増した印象。今期はゴールキーパーに綺羅枠を割くことも多く、長身を活かしたもともとのハイボール処理能力の高さに加え、PKセービングが備わったことでより盤石となったようにも感じます。さっそく使ってみなければ(´∀`σ)σ
WCCFあんてなに参加しています。
スポンサードリンク
スポンサードリンク