FOOTISTAでのEXTRAカードは・・・?①付録
雑誌付録の場合
今までは実カードがそのまま付録として綴じ込まれてきましたが、フッティスタはなにせオンデマンド印刷。
これはやはり、アイテムコードを封入するようなかたちになりそうですかな?
コードだけ封入してあとはプレイヤー側で印刷するというような流れでしょうか。
雑誌に封入するためのカードを刷らなくてよくなりますし、印刷するためにはプレイしないといけないので売る側としてはメリットが大きいかもしれませんね。
買う側としては印刷しないと実物が手に入らなくなり、印刷代が取られてしまう事に。
なので実際にそうなったら私はすぐに使わないカードは印刷しないでコードだけ持っておくようにするかも。
それと地味なデメリットとしては買ってすぐカードを眺めたりすることは出来なくなりますね(笑)
ということでフッティスタになってからの雑誌付録を想像してみました。
もちろん実カードを封入する可能性もゼロではないかもしれませんが、同じオンデマンド印刷の三国志大戦なんかも今はアイテムコードなどデータのみのEXカードになっていますし、フッティスタもそうなる可能性が高そうだな、などと思ったのでした(´∀`σ)σ
WCCFあんてなに参加しています。
今までは実カードがそのまま付録として綴じ込まれてきましたが、フッティスタはなにせオンデマンド印刷。
これはやはり、アイテムコードを封入するようなかたちになりそうですかな?
コードだけ封入してあとはプレイヤー側で印刷するというような流れでしょうか。
雑誌に封入するためのカードを刷らなくてよくなりますし、印刷するためにはプレイしないといけないので売る側としてはメリットが大きいかもしれませんね。
スポンサードリンク
なので実際にそうなったら私はすぐに使わないカードは印刷しないでコードだけ持っておくようにするかも。
それと地味なデメリットとしては買ってすぐカードを眺めたりすることは出来なくなりますね(笑)
ということでフッティスタになってからの雑誌付録を想像してみました。
もちろん実カードを封入する可能性もゼロではないかもしれませんが、同じオンデマンド印刷の三国志大戦なんかも今はアイテムコードなどデータのみのEXカードになっていますし、フッティスタもそうなる可能性が高そうだな、などと思ったのでした(´∀`σ)σ
WCCFあんてなに参加しています。
スポンサードリンク
スポンサードリンク