データ対戦119M ロッソネーリ
ちょっと前になりますが、2月26日開催の第119回大会ではどんなKPや選手が登場したか、後学のためちょいとメモさせていただきましたm(_ _)m
優勝チームのKP
攻撃KP■・・・ /-
守備KP■ロッソネーリ /-
補助KP■・・・ /-
[綺羅枠]
イブラヒモビッチ、レオナルド、カフー、デサイー、マルディーニ
ミランのクラブチームスタイル「ロッソネーリ」を使用したチームが見事優勝し、前のバージョンではほとんど見かけなかったATLEレオナルドが上位に登場となりましたね~(-∀-)
スポンサードリンク
他にはどんなKPが登場したのか見ていきますと・・・
レアKP
ロケットパス
ホーミングクロス
キラークロス
レーザーキャノン
スティールボールラン
挟撃
フォワード狩り
ダブルコンタクト
ブラックスワン
マシアの英雄
エルディビーノ
ティターン
カルチョカンピオーネ
ジェットエンジン
国別・クラブチームスタイル
ナツィオナルマンシャフト
ロッソネーリ
ネラッズーリ
攻撃KPに関してはやはりクロス重視が多かった様子。その中で08-09WBEジェラードが持つ「レーザーキャノン」が初登場。ミドルシュート重視のレアKPは前バージョンテベスの襲撃の弾丸が時折上位に登場していましたが、ミドルシュート重視自体はなかなか珍しく興味深いですね。
守備KPに関してはこちらもおなじみで圧倒的プレスディフェンス!・・・でしたが、個人守備重視のほかインターセプト重視を使っているチームの姿もありました。
クラブ・国別なのですが、15-16のネラッズーリ旋風と打って変わり、今大会は今のところクラブや国別のチームスタイルよりも、単体のKPの組み合わせのほうが多い印象でしょうか(例えば直近の128回大会でも16チームのうち13チームは単体レアKPの組み合わせでした)。
参考にさせていただきます(´∀`σ)σ
レアKP
ロケットパス
ホーミングクロス
キラークロス
レーザーキャノン
スティールボールラン
挟撃
フォワード狩り
ダブルコンタクト
ブラックスワン
マシアの英雄
エルディビーノ
ティターン
カルチョカンピオーネ
ジェットエンジン
国別・クラブチームスタイル
ナツィオナルマンシャフト
ロッソネーリ
ネラッズーリ
攻撃KPに関してはやはりクロス重視が多かった様子。その中で08-09WBEジェラードが持つ「レーザーキャノン」が初登場。ミドルシュート重視のレアKPは前バージョンテベスの襲撃の弾丸が時折上位に登場していましたが、ミドルシュート重視自体はなかなか珍しく興味深いですね。
守備KPに関してはこちらもおなじみで圧倒的プレスディフェンス!・・・でしたが、個人守備重視のほかインターセプト重視を使っているチームの姿もありました。
クラブ・国別なのですが、15-16のネラッズーリ旋風と打って変わり、今大会は今のところクラブや国別のチームスタイルよりも、単体のKPの組み合わせのほうが多い印象でしょうか(例えば直近の128回大会でも16チームのうち13チームは単体レアKPの組み合わせでした)。
参考にさせていただきます(´∀`σ)σ
WCCFあんてなに参加しています。
スポンサードリンク
スポンサードリンク